まちがいないかんたんミートソース作り。
料理をするのは15年以上ぶりでしょうか。
あのめちゃうまミートソーススパゲッティが久しぶりに食べたくて作る事にしました。
まずは作るにも、フライパンなどがないので、
調理器具を買わないと始まらないのです。
ダイソーで緊急にフライパン、まな板、混ぜるやつを購入。

調味料も片栗粉や塩などは無いです。しかし買いません。
そして、ミートソースのためにニンニクを買っても残った物は使わないので買いません。
味付けは『必殺の魔法の粉』を使うので大丈夫です。美味しいのができます。
えさて、
まずはタマネギを2玉みじん切り

(包丁を買い忘れていて、果物ナイフサイズの小さいのしか無かったので苦労したー)
んで、
こいつを炒めます。

飴色になるまで。

タマネギが炒め終わったら、ほぼ料理の山場は超えました。
合い挽き肉400g

こいつも炒めます。

胡椒も入れません。だって、無いんですから。
人参もいれません。タマネギと挽肉のツートップだけで僕は充分ですから。

適当に炒めたら、トマトを入れます。
いつもはトマトホール缶を使っていましたが、今回は↓↓↓を使いました。


パックの中に水を入れて、中に残ったトマトとついでに水を適量入れます。

混ぜてグツグツさせたら、ここで『必殺の魔法の粉』を入れます。
↓↓それがこれ。その名もルーミック

塩もニンニクもデンプンも小麦粉も野菜エキスなど味を調えてくれる魔法の粉です。

これは隠し味なので粉が隠れるまで混ぜます。
まぁ、これで味が整うので(汗)

好きな状態まで煮たらおつけーです。
ミートソーススパゲッティを食べるだけなら、レトルトのミートソースを買えば安いし料理する手間も省けるのですが、